今年3月の記事になりますが、
連敗脱出?のお宅ですが、今日から
葺き替え工事を始めました。
最初の工程として、既存の瓦の撤去作業から始めます。その後、下葺き材の施工まで完了です。

既存の破風板が腐っていたため、大工さんにより交換作業中です。大工さんの作業が明日も続きますので、ウチは現場を空けます。
さて、こちらの現場から見下ろせる位置に、大きな分譲地があります。

実際、こちらの家主様に瓦の色や仕上がりを説明する際にも、こちらの分譲地に建っている住宅を利用させていただきました(笑) カタログや施工写真で見ていただくよりも、家主様にとっても分かりやすく、拙者自身も大変楽でした(笑)
この規模の分譲地ですと、あらゆる屋根や外壁材を見る事が出来ます。新築や外部のリフォームを検討されてらっしゃる方にとっては、商品選定が非常に楽になるのではないでしょうか。明確にイメージをお持ちの方は別ですが、カタログなどを多く見られた挙句、迷いに迷われ結局決めきれなかったという話を良く耳にします。
スポンサーサイト
tag : 葺き替え